
こんにちは、チープなサラダ研究家のサラダ男です🥗
おつまみ野菜シリーズNO.3『珍し野菜のサーモンカルパッチョ』の紹介です。
今回は、以下2点をテーマにおつまみ野菜作ってみました。🍅
研究テーマ1:知らない野菜を食べてみたい
ルッコラ、カリノケール、ホワイトセロリ、アーリーレッドの味を堪能したいと思い作りました。
研究テーマ2:カルパッチョってオシャレだよね、オシャレなおつまみ作ってみたい
自宅でもテンション上がるようなお酒のお供が欲しいと思い挑戦。
使ったお野菜とその他材料
- ルッコラ
- カリーノケール
- ホワイトセロリ
- アーリーレッド
- サーモン

調味料
- レモン汁(バルサミコ酢などでも可)
- オリーブオイル
- ブラックペッパー : お好み量
- 塩 : お好み
- オリーブスパイス : お好み量
- おろしニンニク : 少々
作り方(簡易)
- 食材をカット
サーモンを薄く切る
サーモンを切る際は、筋をたつように切る
ルッコラ : 3等分程に切る
カリーノケール : 一口サイズに切る
ホワイトセロリ : 葉の方を中心に3cm程に切っておく
アーリーレッド : 薄切り
アーリーレッドは、もともと辛味が少ない玉ねぎではあるが、気になる場合は酢水につけておく - ソースを準備
調味料を混ぜてソースを作る - トッピング
お好みの配置で、サーモンを並べ野菜をもりつける
レアチーズなども、お好みでのせる
最後にソースをかけて、完成
研究コメント
トマトくん
研究テーマ1:知らない野菜を食べてみたい
ルッコラは、生でも十分美味しい葉野菜、ごまの香りがするなどといわれいるので期待していたがそこまで感じることができなかった
カリーノケールは、少し苦味があるが食感が良い
ホワイトセロリは、アクセントして活躍
アーリーレッドは、甘みのある玉ねぎ
ルッコラは、生でも十分美味しい葉野菜、ごまの香りがするなどといわれいるので期待していたがそこまで感じることができなかった
カリーノケールは、少し苦味があるが食感が良い
ホワイトセロリは、アクセントして活躍
アーリーレッドは、甘みのある玉ねぎ
パプリカちゃん
研究テーマ2:カルパッチョってオシャレだよね、オシャレなおつまみ作ってみたい
家でカルパッチョが作れると、ワインが自ずと飲みたくなる
お刺身の切り方、盛り付け方でよりオシャレ感を出すことができると思う
サーモンとオリーブはあう
家でカルパッチョが作れると、ワインが自ずと飲みたくなる
お刺身の切り方、盛り付け方でよりオシャレ感を出すことができると思う
サーモンとオリーブはあう
ブロッコリーくん
その他
そこまで、時間をかけずにできるので、ちょっとしたおつまみが欲しい時におすすめ
そこまで、時間をかけずにできるので、ちょっとしたおつまみが欲しい時におすすめ