サラダ

ズッキーニとアンチョビのパスタサラダ《炭水化物とサラダをご一緒に》


こんにちは、チープなサラダ研究家のサラダ男です🥗
今回はブログの初投稿、サラダシリーズNO.11『ズッキーニとアンチョビのパスタサラダ』の紹介です。今回は、以下2点をテーマにサラダを作ってみました。🍅

研究テーマ1:炭水化物も取れるサラダ
いつもは、野菜が9割のサラダが多かったので今回パスタサラダに挑戦。
コンビニにあるパスタサラダみたいに、まとめてサラダで炭水化物取れたらいいなと。

研究テーマ2:アンチョビを使ってみたい
料理初心者の自分からしてみれば、アンチョビってオシャレだけど、家庭料理でわざわざ使う程美味しいのか?や合わせるのむすがしそうってイメージがあり、使うのに躊躇していたので挑戦。
アンチョビを使いこなして、少しオシャレ感をアップさせます🥝w

使ったお野菜とその他材料

  • 玉ねぎ
  • レタス
  • ベビーリーフ
  • ルッコラ
  • ズッキーニ
  • ホワイトマッシュルーム
  • アンチョビ
  • パスタ
  • ニンニク

調味料

  • オリーブオイル : たっぷり
  • ブラックペッパー : 少々
  • 塩 : 少々
  • オリーブスパイス : 少々
  • めんつゆ : 大2
  • 出汁 : 1パック
  • おろしニンニク(チューブ) : 1~2cm

作り方(簡易)

  1. 茹でる出汁の準備
    冷水に出汁パックをいれ沸騰させる
  2. パスタを茹でる
    沸騰した出汁に塩を一掴みいれ、パスタを茹でていく
  3. パスタに絡める材料のカット
    玉ねぎ : みじん切り
    ズッキーニ : 輪切り
    ホワイトマッシルーム : 薄切り
    ニンニク : 薄切り
    アンチョビ : みじん切り
  4. パスタに絡める材料を炒める
    オリーブオイルをたっぷり目にひき、玉ねぎ、ニンニク!ホワイトマッシルーム、ズッキーニ、アンチョビの順で炒める
    味は、ブラックペッパー、オリーブスパイス、塩、めんつゆ、おろしニンニク(必要であれば)で整える
  5. パスタを食材と絡める
    パスタが茹で上がったら、水をよく切り、炒めた食材とパスタを絡める
    パスタを絡めた後に、味が薄いようであれ調味料を足す
  6. トッピング
    レタス、ベビーリーフなどの葉野菜を土台にして、その上にパスタをトッピングする
    今回は、パスタを温かいままトッピング
    お好みで、バジルなどを添える

研究コメント

トマトくん
トマトくん
研究テーマ1:炭水化物も取れるサラダ
たくさんの野菜とパスタを同時に取れてかつおいしい
生の葉野菜ともパスタはあう
野菜でヘルシーにお腹いっぱいになり、大満足

パプリカちゃん
パプリカちゃん
研究テーマ2:アンチョビを使ってみたい
いい感じの塩味と、旨味が広がって美味しい
王道だと思うが、パスタにあう
少し値段が高めなのが懸念点

ブロッコリーくん
ブロッコリーくん
その他
アンチョビは、作るのに時間がかかるらしい
イワシを塩漬けにして、約1~3ヶ月かかる模様


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c7866124/public_html/salad-otoko.blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/c7866124/public_html/salad-otoko.blog/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9