ビジネス

サラダ男がおいしい!と感じた「野菜ジュース」おすすめ6選


みなさんこんにちは。素敵なベジタブルライフをお過ごしでしょうか?
さて、本日は野菜ジュースについてお話させていただきます。

最近ではスーパーやコンビニなどで手軽に手に入る野菜ジュースですが本当に色々な種類がありますよね。その中でも私が好んで愛飲しているものをいくつかご紹介させていただきます。

(野菜ジュースは栄養無いよとか、糖分があるからだめだよとか、巷ではよく言われますが、そんなことは今回は気にしません。美味しければ全てよしってことで。野菜の美味しさを伝えたい!)

カゴメトマトジュース


ひとつめは「カゴメトマトジュース」です。

みなさんご存じの方も多いと思われますが我が家の冷蔵庫には常にこのトマトジュースが常備されております。

無類のトマト好きを自負する私ですが子供の頃から他のどんなジュースよりもこのカゴメトマトジュースが大好きでした。変わることのない味にホットします。リコピンたっぷりで毎朝気持ちよく出かけられているのもカゴメトマトジュースのおかげかなとも思います。

カゴメ野菜生活100


次にご紹介するのは「カゴメ野菜生活
100」です。

立て続けにカゴメさんの製品ですがカゴメさんの宣伝課ではないのであしからず(笑)

こちらも長くヒットしている野菜ジュースですね。オリジナル、ベリーサラダ、マンゴーサラダなどいろいろなテイストが出されております。どれも大好きなのですがやはり私のイチオシはオリジナルです。

私の中で野菜ジュースの概念を変えたといってもよいジュースです。多彩な野菜の中に果物を入れることで野菜本来のうまみが際立って非常に飲みやすくなっています。ビタミンをおいしく豊富に摂取できますのでこちらもおススメです。

キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜31種の野菜100


次に紹介するのは「キリンビバレッジ 小岩井 無添加野菜
31種の野菜100」です。

その名の通り31種類の野菜がふんだんに使われた野菜ジュースです。トマトベースでカゴメトマトジュースと比較すると濃厚な味わいです。野菜ジュースはカロリーや糖質を気になさる方もいらっしゃると思いますがごちらの野菜ジュースはカロリー糖質共に控え目になっておりますので気になるという方は是非こちらの野菜ジュースをおススメいたします。

オイシックスドット大地Vegeel for Woman


次に紹介するのは「オイシックスドット大地
Vegeel for Woman」です。

女性向けの野菜ジュースでコラーゲンやポリフェノール、鉄分が多めに配合されているのが特徴です。ジュースというよりスムージーのような舌触りのど越しが印象的で味は紫果実が主張してきて男性の私もとてもおいしくいただくことができました不定期ですが注文しては夫婦で美味しくいただいております。

小田原リトリート コールドプレスジュース


次に紹介するのは「小田原リトリート コールドプレスジュース」です。

こちらは知人からお歳暮でいただいた野菜ジュースになります。小田原地産の野菜や果物をコールドプレス製法(低速低温圧搾法)と呼ばれる野菜や果物の栄養を失わないようにジュースにする方法で一本一本丁寧に作られているそうです。

まずなんといっても見た目が「オシャレ」です!野菜の美しい色がそのまま可愛らしい透明なパックに入っていて飲むのがもったいないと感じるほどでした。6種類のジュースが2本ずつ入っていてどれもとてもおいしくいただきました。腹持ちもよくおやつ代わりにもなりました。少し値が張るのでおいそれとは注文できませんが特別な時や贈り物にぴったりなオシャレで美味しい野菜ジュースとなっております。

愛媛飲料POM国産野菜ジュース


最後にご紹介するのは「愛媛飲料
POM国産野菜ジュース」になります。

POMといえばオレンジジュースいわゆるポンジュースが浮かびますよね。私も大好きオレンジポンジュースですが野菜ジュースも非常においしくおススメです。特に野菜ジュースが苦手な小さなお子様にはもってこいの野菜ジュースでニンジンがはいっていますがニンジンの味をお得意の愛媛産のみかん等の果物でカバーしているので果物ジュースのような感覚でいただけると思います。

今回ご紹介させてもたった野菜ジュース以外にも美味しく栄養たっぷりの野菜ジュースはたくさんあると思います。またいつかご紹介させていただきたいと思います。野菜も野菜ジュースもバランスよくいただいて素敵なベジタブルライフをお過ごしくださいませ。

最後までお読みいただきありがとうございました。